令和7年5月の市は、9日金曜日に行いました。
先月の市はかなり売れたため、今月は大半が新入荷の商品でした。
ただゴールデンウイークを挟んでいたので出荷主様の稼働日数が少なく、商品の品質は良いのですが口数はやや少なめでした。
振り出しの板は、買い方様が少なくやや売りにくかったです。
寸二板になると買い方様も増え、順調に販売できました。
スポットの杉の割角、柾角や、幅広の板があり、売上に寄与しました。
源平材は新入荷材は、ほぼ販売できました。
天井板に関しても、赤身のものは残りましたが、それ以外は販売しました。
磨丸太は、変木や板類に引き合いがありました。
杉赤身は、廻り縁は苦戦しましたが、鴨居や板類は値段の折り合いをつけて販売しました。
蔵出し品は、桧材を中心に全て販売しました。
ロットの梱包モノはやや売りにくかったですが、長尺の桧の板は値段の折り合いをつけていただき販売できました。
柾板建具は、全体の75%の落札でした。
競りに参加される買い方様がやや少なく、杉は安いものは苦戦しましたが、桧は完売するメーカーもいくつかありました。
5月の市は、全体として入荷量はやや少なめで、買い方様も多くはありませんでしたが、蔵出し品や値がさのモノを売ることができ、昨年一昨年を上回る販売が出来ました。
4月が良く売れたので、5月は入荷量、客足を危惧していましたが、良い結果に終わり安堵しています。
6月も出荷主様と情報を共有し、買い方様に喜んでいただける商材を集めるよう努めます。

